|
・(参加して)大変よかった。被災があった街から、新しい1歩を踏み出すためにこのイベントが企画され、その思いをぜひ生かしてほしいし、この街に震災あとがまだ残ることを、一人でも多くに知ってもらうきっかけになったから。 |
|
|
・(参加して)大変よかった。沿道の方々の声援がありがたかった!大変な現実と向きあっておられるのにこちらが元気をもらえた!まあ、津波被害 の現実も、この目で実際に見ることができたことも、良かった。
・(被災地の皆さんに)「来てくれてありがとう」と言われました。涙出そうでした。こちらこそ、走らせてもらえて、感謝しています。陸前のこと忘れずに生活しています。
・また来ます。また変化していく陸前高田を走りたいです。(もう少し体力つけて) |
|
|
・(参加して)良かった。景色がやっぱり最高!地元の人も最高でした。
・地元の者ですが、今回走って、足元がよく見えました。この機会に、自分なりにできることを、もっとやっていこうと思います。
・他の被災地でも、同じイベントを実施してほしいです。来年も、ぜひ実施してください。 |
|
|
・(参加して)大変よかった。ボランティアの先導の方がついてくださり、被災の状況を見せていただきながら、体感できた事が貴重だった。
・地元の方の応援が、すばらしかった!! 「また来てね!」という声援に、一度きりにしてはだめだと思った。 |
|
岩手県盛岡市 30代 女性 会社員 |
車にキャンプ泊 |
|
・(参加して)大変良かった。このような機会がないと、陸前高田に来るチャンスがなかった。復興の現状が見れたのも良かった。
・こわれた建物が、まだこんなに残っているとは思っていなかった。以前、数回、キャンプや海に来た所で、なつかしく思った。 |
|
|
・(参加して)大変良かった。自分の足で、この地を回ることができた。来年も、拡大して開催してください。少しずつ変化していることは喜びを感じますが、少しずつであることに焦りも感じます。
・必ず来年も!ありがとうございました。 |
|
|
・(参加して)大変良かった。B(健脚コース)に参加させていただきましたが、ペースもよく、一緒に走った方々もよく、何より、地元の方々の温かい声が、ありがたかかったです。道々に立っておられた方の対応も、エイドステーションの方々の対応も、とてもよかったです。
・親子での参加でしたが、16才ということで息子はファミリーコース、私はB(健脚コース)でした。高校生もどちらも参加できるようになると、ありがたいです。
・今回、目にしたことと、親切にしていただいたことを胸に、復興に協力していきます。思いを行動にして、皆さんとともにがんぱっていきたいと思います。
・来年も、必ず来ます。今までで一番心に残るすてきな大会でした。ありがとうございました。 |
|
|
・(参加して)大変良かった。沿道の人々の温かさ、三陸海岸の美しさ(がその理由です)
・いつも車で来ていますが、自転車で走ることで、より道路状況など被災状況や、復興状況を、体で感じることができた。
・これからも、何回も来ます。 |
|
|
・(参加して)大変良かった。陸前高田のみなさんの元気な姿に、こちらが力をもらったから。まだまだ復興元の皆が安心できる町になるには永いサポートと力がいることが改めてわかった。
・定期的に来て、永く見ていることを伝え、こちらも力をいただけると、うれしい。
・6年間住んだ大船渡を、震災後、引っ越しました。これからもずっと時々、第2のふる里に来ます! |
|
|
・(参加して)大変良かった。この度の震災による復興を後押しする意味で、大きな意義がある。
・あちらこちらで津波の傷跡が残る中で、沿道の方々の笑顔が、大変印象的でした
・当事者以外の者として気軽にメッセージは書けませんが、壮絶な体験や経験を、後世の人々に伝わるよう、生きぬいて語り伝えてください。
・小気味よいテンポで司会をされて良かった。 |
|
|
・(参加して)大変良かった。地元の人たちの声援が最高でした。
・ある程度、走力順のグルーピングが良い。
・10年前、大学の自転車部の合宿で遊びに来ました。景色は変わってしまったけれど、また走れたこと、感無量です。
・来年も、レースと並行して、こういったフレンドリーライドを企画してほしい。 |
|
|
・(参加して)大変良かった。コース全体が、自分の力量(体力)とバランスが取れていた。アップダウンのバランスもよかった。
・沿道の住民からの声援に、はげまされました。
・こういったイベントを通じるなどして、ご支援を続けていきたいと考えております。進みはゆっくりでも、一歩一歩、着実、確実に復興していきましょう。
・準備・主催サイド、運営ボランティアの皆様には、大変お世話になりました。ありがとうございました。 |
|
|
・(参加して)大変良かった。レースではなく、ファンランみたいで、みんなワイワイ楽しみながら、走れたから。
・とても気持ちがよいコースでした。
・ずっと何らかの形でサポートするので、少しずつ復興してください。 |
|
|
・(参加して)良かった。みんなと走れて、たのしかった。
・来年もやってほしい。 |
|
|
・(参加して)大変良かった。コース設定、住民の応援、エイドコーナー、サポートスタッフ等(がよかった)。
・震災後、よくコースを確保したと思います。
・同様なイベントを重ね、皆で元気にしていきましょう。
・また参加したいです。 |
|
|
・(参加して)大変良かった。昔の陸前高田のレースのコースを取り入れてあり、懐かしい気持ちで走ることができた。全く新しいコースだったら、参加しなかったかも。
・本当に良いコースです。
・いつでも陸前高田の事を想って、生活しています。 |
|
|
・(参加して)大変良かった。みんなで走って楽しかった。リーダー、ありがとう。
・ふんばろうね。 |
|
|
・(参加して)良くなかった。地元の人があまり参加していない。
・地元の人をもっとまきこんだらいいと思う。
・こりずに来るので、今後とも、よろしくお願いします。 |
|
|
・(参加して)大変良かった。多くの人が集まったから。
・コースは適度なアップダウンがあって、良いと思います。
・来年もお願いします。 |
|
|
・(参加して)大変良かった。地元の応援がうれしかった。大漁旗とかも。
・コースはアップダウンが多いが楽しい。
・走るチーム全員で、エールを送るため、大声であいさつしました。 |
|
|
・(参加して)大変良かった。むかしの、ここでのレースを思い出した。
・とにかく明日に向かって。 |
|
|
・(参加して)大変良かった。砂利はともかく、いいコースでした。次回も参加したいです。
・景色がやっぱりいいです。自分は内陸部なもので。 |
|
|
・(参加して)大変良かった。沿道に応援がたくさんあった。スタッフも対応良かった。毎年やってほしい。皆で一緒にガンバロウ!! |
|
|
・(参加して)大変よかった。懐かしかった。ボランティアの人たちや、地元の人の応援がうれしかった。景色がきれいだった。
・自然が豊かでした。一緒に、少しずつ、確かに、復興を進めましょう! |
|
|
・(参加して)大変良かった。自治体、地域の方々が協力的で、沿道の応援も気持ちよかったです。眺めも良かったし、被災と復興の状況もよくわかりました。
・(健脚コースを走りましたが)ちょっと複雑なコースでしたが、適度にアップダウンがあり、楽しめました。 |
|
岩手県大船渡市三陸町 30代 男性 会社員 |
宿泊なし |
|
・広田はきつかったけど、その後の爽快感がgood! 被災してから、こんなに体を動かすことはなかったし、たまには、こういうのもいいな!
・どこも一緒だけど、高田はどう復興するのだろう?人が、とてもいい人達ばかりだった。(消防団から水もらいました。) |
|
|
・(参加して)大変良かった。地元の人が明るかった。応援ありがとうございました。こちらが元気をもらいました。来年も来ます。 |
|
|
・良かった。テレビで見たもの、見たことないもの、良いもの悪いものすべて本物が見られた。また来ます! |
|
|
・(参加して)大変良かった。陸前高田の現状を、直接見れた
・ロードレースらしいコースだった。
・ふる里を取りもどしましょう。 |
|
|
・(参加して)大変良かった。その時の状況などを説明しながら走る、というとても新鮮な大会だったからです。
・予想以上に、なにもなかった。
・今が協力の時です。共にがんばりましょう。 |
|
|
・(参加して)大変良かった。初心者でしたが、ムリなく走れました。
・地元の人があたたかい。一緒に前にすすみましょう! |
|
|
・(参加して)大変良かった。津波被害がひどかったのを再認識した。一方で岩手の海、街、秋の田とコスモス、キレイだった。沿道の声援と笑顔はホッとした。
・沿道の花壇がキレイでした。地域の方のメッセージだと思ってこいでいます。
・(ステージの)チャーマンズの歌、いいと思った。がんばってね。 |
|
|
・(参加して)大変良かった。コースもちょっときつかったりで、よかったです。美しい。
・被災地だけど、美しく、人もよい高田の魅力にひかれました。
・Hope!つらくなったら、泣きましょう。
・(イベント会場の)ゆるキャラがよい! |
|
|
・(参加して)大変良かった。イベントとして、しっかり仕切られていた。
・復興にはもっと多くの人の手助けが必要。 |
|
|
・(参加して)良かった。60代の体力にちょうどよかった。
・ちょうど良いアップダウンとキョリでした。
・またこの企画があれば、出席したい。 |
|
|
・(参加して)良かった。昔のロードレースに出ていた仲間や知人と、陸前高田で会えたことがうれしかった。
・ファミリーコースでいろいろ学べました。
・(被災地の皆さんへ)いっしょに自転車を楽しみましょう!!一人になれる時間は、大切です。
・この時期に開催できたことに、敬意を表します。
・いろいろあったけど、やってよかったですね。 |
|